バサッと羽織れる大判110cm×110cmサイズシルクウール生成り/白スカーフ/マフラー/ショール/Silk50% Wool50%生成り色/14匁 しっとり重め秋冬向き生地/丹後織元シルク工場製 再精練・煮沸湯のし済/草木染めできます与謝野町/臼井織物/日本製

   

マスク スカーフ マフラー ショール用途/シルクウール白生地Silk50% Wool50%生成り色 14匁 シャリ感のある秋冬向き生地/ 草木染の方法  印刷用A4版のPDFファイル (1)鍋に染める布の重さの約20〜30倍の水を入れ火にかける。

(100gの布なら2〜3Lの水) 草木を水から入れ15分位煮出す。

(木の枝なら30分以上) バケツにザルをのせ布を敷いて鍋の中身を濾す。

[一番液] 布に残った草木をもう一度鍋に入れて水を入れ同様に二回目の染料を作る。

[二番液] 二回分の染料を合わせ鍋に入れ火にかける。

※草木によって煮出す回数が異なります。

(2〜10回) (2)染める布をよく絞って染料に浸し、15分菜箸でつきながらムラにならないように染める。

火を止め、ぬるま湯まで冷ます。

(3)媒染剤(木酢酸鉄液)は布の重さの約2〜5%ほどを布の20〜40倍の水で溶かす。

 ※木酢酸鉄液はネットで500円前後で買えます。

食酢に水と鉄の古釘を入れ煮つめ7〜10日放置したものも同様に使える。

染めた布をよく絞って30分間媒染液に浸す。

(4)媒染した布をよく水洗いしてすすぐ。

染料の鍋を火にかけ、布を入れてもう一度菜箸で混ぜながら15分煮る。

(5)布は色が出なくなるまで水ですすぎ、脱水して天日干し、アイロンで仕上げる。

お客様の制作デザインやデジタル写真などを100cm×100cmのシルクスカーフに仕上げますデジタル染色と縫製加工  ▼ お客様から頂いた【洗顔に丹後シルクを使ってみました!!】レビューです ▼ ▼ お客様から頂いた【洗顔に丹後シルクを使ってみました!!】レビューです ▼ シルクが身体にいい理由を教えてください。

1. 静電気がおきにくいです 体に悪影響を与える静電気。

例えばナイロンのストッキングを履くと陰部のあたりに1万ボルトもの静電気が発生。

それが生理痛の原因になるという説もあるのです。

特に天然繊維である絹の下着は吸湿性に富むので静電気が起きにくいのが特徴。

デリケートな女性カラダを守ります。

2. 吸湿と放湿効果バツグンです 体からは1日およそ1リットルの水分が発散されます。

絹は綿に比べて約1.5倍もの吸水性があり、また放湿性も優れている繊維、そのためシルク生地が素肌に触れていると表面をさらっとした状態に保てます。

むれによるかぶれやかゆみに悩ませられる女性にとっては、まさに理想的な肌着としても使えます。

3. ニオイがつきにくいです  絹は吸水&放湿性に優れているため、雑菌が繁殖しにくい環境を作り出します。

ニオイというのは雑菌に汗などが加わることによって発生するため、絹製品を身につけていればニオイが発生しにくいのです。

特にニオイが気になる梅雨時期などは重宝します。

4. 冷えを防いでくれます  例えば夏の暑いときに汗をかいても、吸水性がいいのですぐにさらっとして体を冷やしません。

反対に冬は繊維の隙間に熱を保持してくれるので暖かいのです。

肌に最も密着する肌着を絹にすることで、下半身をツライ冷えから守れます。

5. アミノ酸で肌に潤い  絹のタンパクシ質は、人間の皮膚の組織と極めて近い成分によってできています。

そのため化学繊維で感じるような摩擦や刺激が絹の場合にはほとんど無く、肌に潤いを保つ事ができます。

絹スカーフ加工用の白生地です。

( 草木染めなど用途 ) マスク スカーフ マフラー ショール用途/シルクウール白生地Silk50%50Wool50%生成り色 14匁 130cm幅 シャリ感のある夏向き生地/ 単価は1m1800円です。

1m単位で切り売りします。

草木染の方法 (1)鍋に染める布の重さの約20〜30倍の水を入れ火にかける。

(100gの布なら2〜3Lの水) 草木を水から入れ15分位煮出す。

(木の枝なら30分以上) バケツにザルをのせ布を敷いて鍋の中身を濾す。

[一番液] 布に残った草木をもう一度鍋に入れて水を入れ同様に二回目の染料を作る。

[二番液] 二回分の染料を合わせ鍋に入れ火にかける。

※草木によって煮出す回数が異なります。

(2〜10回) (2)染める布をよく絞って染料に浸し、15分菜箸でつきながらムラにならないように染める。

火を止め、ぬるま湯まで冷ます。

(3)媒染剤(木酢酸鉄液)は布の重さの約2〜5%ほどを布の20〜40倍の水で溶かす。

  染めた布をよく絞って30分間媒染液に浸す。

(4)媒染した布をよく水洗いしてすすぐ。

染料の鍋を火にかけ、布を入れてもう一度菜箸で混ぜながら15分煮る。

(5)布は色が出なくなるまで水ですすぎ、脱水して天日干し、アイロンで仕上げる。

生地、染色、縫製加工など職人歴30年となりました。

丹後ちりめんシルク工場 織元三代目の今井 英之です。

シルクの事ならご遠慮なく電話してください。

 年中無休で午前10時から午後4時頃まで。

Tel 0772-42-2220 草木染教室で人気の縫製済み生成り白ショールです。

実店舗でも同時販売していのすので一足違いに売り切れる場合がございます。

ご了承下さい。

マスク スカーフ マフラー ショール用途シルクウール白生地Silk50% Wool50%生成り色 14匁 シャリ感のある秋冬向きショール生地黄ばみ防止のためご注文後に縫製して出荷します。

  • 商品価格:1,320円
  • レビュー件数:2件
  • レビュー平均:5(5点満点)